認定NPO法人オーシャンファミリー海洋自然体験センター
真夏のような暑い日になりました。 海岸ゴミは、全体的に少なめでしたが、参加者には思わぬお土産が。 この季節は、海岸にたくさんの海藻が打ち上がっていて...
ビーチクリーンされた皆様からのレポートを掲載しています
真夏のような暑い日になりました。 海岸ゴミは、全体的に少なめでしたが、参加者には思わぬお土産が。 この季節は、海岸にたくさんの海藻が打ち上がっていて...
マルイグループ福祉会のみなさんが、藤沢市片瀬東浜をビーチクリーンしてくれました。 この活動は、2006年から始まり今年で11回目。目立った人工ごみは...
建設廃棄物廃棄物協同組合 青年部会では、スローガンである「ひろがれ、繋げよう『絆』我々に出来ること」をモットーに、年間行動計画の一環として、何らかの...
東京海洋大学の学生サークルです。 ビーチクリーンレポートは初投稿となります。 昨年から活動を開始し、月に2回定期活動として、三浦海岸を中心にビーチク...
毎年4月に行っている営業部門でのオフサイトミーティング活動を、今回は海岸清掃ボランティア活動として実施しました。 曇りでしたが雨の心配もなく、広域な...
みんなでつくる真面目に不真面目なビジネススクールの “The Life School” 主催の、湘南リーダーシップワークショ...
とても寒い日でした。 これからもビーチクリーンの活動を続けていこうと思います。 実施日:2016年2月11日(木) 海岸名:藤沢市片瀬東浜 参加人数...
ビーチクリーン前の釣りでは、真冬で厳しい時期ですが、渋谷さんが50cmアップの良型マゴチを釣ってました。 そしてビーチクリーンは真冬なのに以外とゴミ...
ゴミが多く落ちていました。 これからもビーチクリーンの活動を続けていこうと思います。 実施日:2016年1月6日(水) 海岸名:藤沢市片瀬東浜 参加...
ビーチクリーンを決めたのは年も押し迫った12月20日のこと。 藤沢市のボランティア団体で救急法の普及指導をしている応急手当普及員の我々が、何か他にも...