
NPO法人もあなキッズ自然楽校
NPO法人 もあなキッズ自然楽校です。 私たちは、小学生を対象とした環境教育活動『海山eco』を行っています。 これまでごみ問題について、海岸の位置...
ビーチクリーンされた皆様からのレポートを掲載しています
NPO法人 もあなキッズ自然楽校です。 私たちは、小学生を対象とした環境教育活動『海山eco』を行っています。 これまでごみ問題について、海岸の位置...
今日は陽射しも暖かく、清々しい気持ちで海岸清掃に取り組めました! 海岸にはペットボトルの蓋や発泡スチロールの屑、煙草の吸い殻等細かいゴミが多かったの...
子ども達、知り合いの方とビーチクリーンを開催しました。 冬なのでゴミが少ないと思っていたら、思いのほか沢山あり驚きました‼️ 特に、タバコ、プラスチ...
今月の定期海岸清掃は、関根海岸(葉山長者ケ崎海岸より横須賀市より)で活動を行いました。関根海岸は、今年2回目の活動場所です。かなり多くの海岸ゴミを収...
早いもので、今年も余すところ約1か月となりました。 今月の定期活動は、師走の忙しい時期ということもあり、集まった人は少なかったですが、楽しい活動で今...
海岸清掃日和! 風もなく、日差しもあたたか。 相変わらずプラゴミが多かったです。 大型のゴミは少なかったです。 団体名:SWEEPER 実施日:20...
11月19日(土)に片瀬東浜海岸にて まるごみ神奈川vol.6 を開催いたしました! ご参加いただいたみなさま、応援していただいたみなさまありがとう...
三浦の自然を学ぶ会では「黒崎の鼻の自然観察と清掃活動」を定期的に行っています。 11月29日(火)に行った定例清掃では、10名でビン、缶、ペットボト...
ゴミなどが川をつたって流れてくることがあり、雨が降るとゴミが多くなる傾向が見られる。川がひいている時があるのでゴミが取りやすく、最近は栗が多い。 団...
先月の話になってしまいますが、大体のいつもの時間に清掃に入りました。 先月までは暑くて上着などいらなかったのですがその日は薄手の羽織ものが必要でした...