
株式会社FCC・株式会社るるカンパニー
午前は雨でしたが、午後からは晴れ渡り気持ちの良い好天の中でビーチクリーンを行うことができました。ここ数日南風が続いていたため、たくさんのゴミが浜に打...
ビーチクリーンされた皆様からのレポートを掲載しています
午前は雨でしたが、午後からは晴れ渡り気持ちの良い好天の中でビーチクリーンを行うことができました。ここ数日南風が続いていたため、たくさんのゴミが浜に打...
ゴールデンウィーク最終日、定例の海岸清掃活動を行いました。参加者は事務局含めて17名。横須賀学院高等学校から10名の生徒さんが先生と共に参加してくれ...
2018年4月~7月 (4月)人が少なく、ごみも少ないので、漂着物中心に清掃しました。この状態をなるべく長く維持できるよう、小さい力ながらも、活動し...
2018年度日本大学生物資源科学部国際地域開発学科に入学した新入生による「国際海岸クリーンアップ作戦@江ノ島」を実施しました。かながわ海岸美化財団さ...
荒れた後だったのでゴミは多く、仲間達と手分けしてたくさん拾いました。 実施日:2018年3月25日(日) 海岸名:二宮町梅沢海岸
海仲間とオーシャンスイムをする前にビーチクリーンを行い、東日本大震災による大津波の被災者に追悼の意を込めて黙祷を捧げてきました。東日本大震災から7年...
天気に恵まれたビーチクリーンアップ(月1回の定期活動)。 参加者は7名と少なかったのですが、和気あいあいと楽しい活動になりました。 大浜海岸のゴミは...
本校で初めて、美化財団の支援を受けて生徒会活動の一環として海岸清掃を行いました。本校から有志の参加者に加えて、逗子開成中学・高等学校の生徒会の皆さん...
平成30年、新年明けて初めてのビーチクリーンアップ、30名の方々が参加しました。ファミリー、個人、学校など、空気が澄んだ葉山の海岸、対岸には富士山が...
2018年1月~2月 人が少なく、ごみも少ないので、漂着物中心に清掃しました。この状態をなるべく長く維持できるよう、小さい力ながらも、活動していきた...