一般社団法人湘南海洋教育スポーツ振興協会
2018年4月~7月
(4月)人が少なく、ごみも少ないので、漂着物中心に清掃しました。この状態をなるべく長く維持できるよう、小さい力ながらも、活動していきたいと思います。
(4月)気温の上昇とGWの影響で、人の手によるごみが増えていきました。捨てたり、落としていくごみを0にすることは、難しいと思うので、継続的に活動していき、美観を保ちたいと思います。
(5月)連日の強風で海から流されたゴミが多くなっています。時には大物もあり、袋には入りきらないので、直接ゴミ置き場へ運んでいます。また、砂を含んでおり、重いことが多いので、砂を落としてからごみ袋に入れましょう。
(5月)暖かくなり、他団体の方々もビーチクリーンを行っていましたので、エリアが重ならないように注意して、清掃しました。連日風が強く、漂着物のゴミが多いので、海の近くのゴミを回収するように意識して活動したいと思います。
(6月)梅雨時期ですが、梅雨とは思えないほど快晴の日が多く、ビーチにも人が多くいました。熱い為か、橋の下などにゴミが集中していたので、それら重点的に清掃しました。
(7月)梅雨があけ、BBQや花火のゴミが目立つようになりました。
ライターなども多いので、気を付けて回収するよう気を付けています。怪我など内容に中止、これからの夏に向けて活動していきたいです。
・ 海岸名:藤沢市 片瀬東浜
・ 参加人数:19名(4/21)・34名(4/22)・31名(4/28)・26名(4/29)・23名(4/30)・17名(5/5)・35名(5/6)・31名(5/12)・35名(5/13)・24名(5/19)・38名(5/26)・26名(5/27)・31名(6/2)・26名(6/3)・38名(6/9)・20名(6/10)・16名(6/16)・37名(6/17)・23名(6/23)・30名(6/30)・22名(7/1)・11名(7/7)・32名(7/8)・25名(7/14)・27名(7/15)・23名(7/16)・21名(7/21)・31名(7/22)・6名(7/23)・9名(7/24)・9名(7/25)・7名(7/26)・2名(7/27)・1名(7/28)・5名(7/29)・8名(7/30)・10名(7/31)
一般社団法人湘南海洋教育スポーツ振興協会
123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180181182183184185186187188189190191